採用情報を更新しました。現在ソフトウエアエンジニアを募集中です。
- 2018.07.23
- お知らせ
スタートアッププラスでは現在ソフトウエアエンジニアを募集中です。 詳しくは下記採用情報ページを参照ください。 採用情報 気になる点などございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。
スタートアッププラスでは現在ソフトウエアエンジニアを募集中です。 詳しくは下記採用情報ページを参照ください。 採用情報 気になる点などございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。
謹んで初春のお慶びを申し上げます。 旧年中はひとかたならぬご愛顧にあずかり、誠にありがとうございました。 本年も一層の技術・サービス向上を目指し、誠心誠意努める覚悟でございます。 何卒、本年も昨年同様のご支援をよろしくお願い致します。 尚、弊社は1月4日より通常営業いたしております。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。
Network Policy とは 簡単に言うと Pod のファイアウォールのようなものです。 この Network Policy により Pod 間の通信を制御することができます。 Network Policy では Ingress と Egress の2種類に対してポリシーを定義できます。 Ingress は Pod のインバウンドに対して、 Egress は Pod のアウトバウンドに対して […]
弊社が運営する、Web監視・サイトチェックのウェブサービス「モニタリングプラス」は、本日より、監視サイトのアクセス数(ページビュー数)計測機能の提供を開始しました。 新機能 アクセス数計測機能 今回新たに追加したアクセス数計測機能は、 監視しているサイトにどのくらいアクセスがあったのかを30分毎に集計し、応答時間のグラフと一緒に表示します。 モニタリングプ […]
今話題の次世代CSS『PostCSS』について、調べたことをまとめつつ、実際に使ってみました。 PostCSSとは? PostCSSはJavaScriptプラグインでCSSスタイルを変換するためのCSS Processorです。 PostCSSはCSSを変換するAPIで、必要なプラグインをダウンロード(カスタマイズ)して設定することでCSSを変換することができる。 これらのJSプラグ […]
ウェブサイト監視ツールのモニタリングプラスを使って、無料でサイトの監視をする方法をご紹介します!! 自社でウェブサービスやECサイトを運営しているという方は、機会損失を減らすためにも、是非Web監視をお試しください。 ユーザー登録 モニタリングプラスのサイトを表示します 以下のURLをクリックするか、下記URLをアドレスバーにコピペ、または「モニタリングプラス」で検索してください。 […]
毎年恒例の夏の社員旅行ですが、新メンバーの希望が、英語圏の国がいい!!でも、時差は嫌っっ!! てことで、今年はオーストラリアのケアンズになりました。 この時期のオーストラリアは冬なのですが、ケアンズは赤道に近いほうで、冬といっても温暖な気候で、今の日本(6月)と変わらない気温のようです。 1日目 夜発&機内泊 成田空港 ジェットスターの直行便で一気にケアンズまで行きます。 飛行機の出 […]
弊社が運営する、Web監視・サイトチェックのウェブサービス「モニタリングプラス」( https://www.monitoring-plus.jp)は、 本日より、マルウェアに感染するリンクを検知してアラートを送信する、マルウェアリンクチェック機能の提供を開始しました。 ■モニタリングプラスとは モニタリングプラスは、どなたでも簡単にWeb監視・サイトチェックをはじめることが出来るサー […]
株式会社スタートアッププラスは、セキュリティ診断サービスを展開する株式会社エスアイイーと業務提携を開始しましたのでお知らせします。 スタートアッププラスは、クライアントの投資価値を最大化できるシステム開発を目指し、顧客要望に適したQCD(クォリティー、コスト、デリバリー)を満たすWEBシステムを中心とした受託開発を主軸として提供してまいりました。 また、自社サービスとしてWEBサイトを管理されてい […]
倉庫の奥に眠っていたExpress5800 110Ge(10年前に流行った格安サーバ)をどうにか使えないものかと検討した結果、仮想サーバを立ち上げようと思い、以下のように構築してみました。 CPU換装 格安マシンだったので、CPUがCeleronでした。 ESXを動かすためには、IntelVT対応CPUでないといけないためCPUを換装しています。 Intel(R) Core(TM)2 […]