倉庫の奥に眠っていたExpress5800 110Ge(10年前に流行った格安サーバ)をどうにか使えないものかと検討した結果、仮想サーバを立ち上げようと思い、以下のように構築してみました。 CPU換装 格安マシンだったので、CPUがCeleronでした。 ESXを動かすためには、IntelVT対応CPUでないといけないためCPUを換装しています。 Intel(R) Core(TM)2 […]
Rancher OSとは RancherOSは、Docker専用のOSで、主な特徴は、OSのサイズが小さい →v0.4.5時点で32.5MB(ただしSYSTEM DOCKER部分は含まれません) 5〜10秒程度で起動 オープンソース ntpd, syslog, consoleなど、Linuxカーネル以外の部分は出来るだけコンテナで動かすコンセプトとなっています。 RancherOSのインストール […]
wp-sacloud-ojsとは? WordPressにてさくらのクラウド オブジェクトストレージを利用するためのプラグインです。 WordPressの管理画面からメディアを追加すると、自動的にオブジェクトストレージにアップロードされます。 メディアファイルのURLを変更し、オブジェクトストレージから直接配信するようになります。 今回やること wp-sacloud-oj […]